公益財団法人 あいちコミュニティ財団
あいちコミュニティ財団は、愛知県初の市民コミュニティ財団です。県内の地域課題を「見える化」し、その解決に挑む市民公益活動団体(NPO)へ“志金”を融通することで、安心できる地域の未来づくりに取り組んでいます。
特定非営利活動法人 Homedoor
2010 年 4 月、14 歳からホームレス問題に携わる代表・川口を筆頭に団体設立。『 ホームレス状態を生み出さない日本の社会構造をつくること』を理念とし活動している。
特定非営利活動法人 G-net
『日本一チャレンジに優しい街』を目指し、地場産業や伝統産業の経営革新の支援と地域の当事者となる人材育成を通じた地域活性に取り組んでいます。愛着ある地域や共感する事業に参画できる大学生向け実践型インターンシップ「ホンキ系」、社会人向け兼業プラットフォーム「ふるさと兼業」、そして地域で働きたい人と企業を繋ぐ就職採用支援事業「ミギウデ」の3事業を軸に、若者の成長機会と地域企業の経営革新を支援しています。
NPO法人トイボックス
NPO法人トイボックスは、こども達によりそい、成長をサポートし続けることを目的とした団体です。発達障がいや不登校のこども達の支援、ダウン症のこども達の支援、まちづくりやNPO・市民活動の支援、を実施しています。70名以上のスタッフが専門分野に分かれて活動しており、日本初の官設民営型のフリースクールや800名以上が所属するダウン症のダンスパフォーマンスチームの運営を行っています。
公益財団法人 どうぶつ基金
私たちは殺処分を行うことなく、猫や犬とヒトが幸せに優しく共生できる社会を目指しています。
特定非営利活動法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道
この法人は、猫の保護活動と里親探しに関する事業、地域の住民と地域猫が共生できるための地域猫活動、猫の適正飼養に係る相談対応および終生飼育の啓蒙普及のための事業を行うことによって、殺処分される猫の頭数削減および住民の自立と連帯で命を尊び猫と共生する環境と社会作りを目的としています。
特定非営利活動法人 うぐいすリボン
NPOうぐいすリボンは、表現の自由の擁護を目的とする特定非営利活動法人です。
公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま
みんなでつくる財団おかやま、通称「みんつく」は、 530名以上の方からの寄付4,133千円をもとに設立した 「みんなの何とかしたいをカタチにする」公益財団法人です。
公益財団法人 佐賀未来創造基金
【佐賀未来創造基金とは】 市民や企業の皆様から寄付を集め、市民活動団体やNPO 等のCSO(市民社会組織)に助成することで、地域や社会の課題解決や活性化に取り組む市民立の財団です。
特定非営利活動法人 しがNPOセンター
しがNPOセンターは、市民活動・NPO・地域コミュニティの支援や多様なセクター間の協働推進に取り組んでいます。 これらを通し、ひとりひとりが力を発揮できる健全な市民社会を目指しています。
認定NPO法人 レスキューストックヤード
1995年の阪神・淡路大震災以降、30ヶ所以上の被災地で支援活動を続けています。 被災地で頑張っている人や、頑張りたくても頑張りきれない人に寄り添い共に歩み、災害から一人ひとりの「命」と「暮らし」を守ることができる地域づくりのために、支援を通じて被災者から学んだ教訓や生の声を、自分たちの地域に活かす活動もしています。
認定NPO法人 うりずん
うりずんは、特定非営利活動法人(認定NPO法人)として、医療に頼らないと生きていけない重い障がい児とその家族の当たり前の生活を支援するために、日中のお預かり、自宅での見守り、外出などのプログラムを提供しています。
認定NPO法人 とちぎボランティアネットワーク
●栃木県内の中間支援団体の草分けとして、多くの市民ボランティアとともに社会問題を発見し、解決方法を模索しています。 ●「チャリティ・ウォーク56.7」など楽しい寄付イベントで、市民ファンド「とちぎコミュニティ基金」の運営にも力を入れています。 ◎フードバンク(宇都宮・日光・大田原・那須烏山) ◎生活困窮者の総合相談支援◎災害救援 ◎若者支援 ◎ボランティアセンター ◎寄付文化の醸成
特定非営利活動法人 わかやまNPOセンター
和歌山県内唯一の県全域を活動エリアとするNPO支援組織です。県内NPOの活性化だけではなく、県内外のNPOを取り巻く様々な動向をキャッチし、県内NPOに提供するほか、行政や企業、住民のみなさんとNPOを結ぶ橋渡し役も担います。
特定非営利活動法人 大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク
大ナゴヤ大学は「ナゴヤを面白がる人を増やす」とコンセプトを掲げるNPO法人です。コミュニケーションを意識した学びを通して、自分の街を知ってもらうキッカケを作り、世代や職業を越えた多様なコミュニティつくる活動を行っています。