特定非営利活動法人 山科醍醐こどものひろば
地域に住むすべての子どもたちが、心豊かに育つことをめざし、地域の社会環境・文化環境がより良くなる事を目的に活動しています。
特定非営利活動法人 バーンロムサイジャパン
当団体は、HIVに母子感染した孤児たちの生活施設としてタイ・チェンマイに設立された「バーンロムサイ」をはじめ、タイ北部のHIV/AIDS陽性者、貧困に苦しむ人達や少数民族など、恵まれない環境にある人たちを支援、また日本とタイでHIV/AIDSへの正しい理解と感染予防の啓発活動を行っています。
公益財団法人 あいちコミュニティ財団
あいちコミュニティ財団は、愛知県初の市民コミュニティ財団です。県内の地域課題を「見える化」し、その解決に挑む市民公益活動団体(NPO)へ“志金”を融通することで、安心できる地域の未来づくりに取り組んでいます。
特定非営利活動法人 SEEDS Asia
SEEDS Asiaは、主にアジアにおいて環境問題の改善や防災並びに災害救援に取り組むNPOです。
特定非営利活動法人 G-net
地域へ愛着をもち、地域課題の解決に主体的に取り組んでいく人材の育成による地域活性化をめざし、社長の右腕としてプロジェクトを任せる「実践型インターンシップ」に取り組んでおります。熱意ある若者と、魅力的な企業経営者をつなぎ、若者には成長の機会を、地域の中小企業には事業加速や組織変革となるようコーディネートを行っています。これまでに500名以上の学生、120社を超える企業が参画しています。
NPO法人トイボックス
NPO法人トイボックスは、こども達によりそい、成長をサポートし続けることを目的とした団体です。発達障がいや不登校のこども達の支援、ダウン症のこども達の支援、まちづくりやNPO・市民活動の支援、を実施しています。70名以上のスタッフが専門分野に分かれて活動しており、日本初の官設民営型のフリースクールや800名以上が所属するダウン症のダンスパフォーマンスチームの運営を行っています。
認定NPO法人 アジア車いす交流センター(WAFCA)
WAFCAは㈱デンソーの創立50周年記念事業として設立されました。 WAFCAの活動は、設立母体である㈱デンソーが初めて海外生産拠点を設けたタイからスタートし、タイを中心にアジアの障がい児への生活・教育支援を通じて、障がい児が自立できる環境づくりを行うとともに、障がいのある人もない人も同じ生活を営める社会の実現に寄与しています。
特定非営利活動法人 石巻復興支援ネットワーク
やっぺすとは、女性や子どもを始めとする多様な担い手に学びや活躍する機会を提供し、 市民ひとりひとりが支えあい、みんなで課題を乗り越えていく 社会基盤づくりを行う宮城県石巻市の復興支援団体です。 復興は誰かに任せるのではなく、石巻市民である私たち自身の手で実現するもの。 石巻の母親らが中心となって活動しています。
特定非営利活動法人 キドックス
キドックスでは、不登校や引きこもりなどの自立に悩みを抱える青少年の支援を行っています。 若者達の社会参加活動として、飼い主に捨てられた犬の心と身体のケアと家庭で暮らすためのトレーニングや、犬の里親さんを探す譲渡活動を行っています。 殺処分されてしまうたくさんの捨て犬たち、成育過程で様々な悩みを抱えて次の一歩が踏み出せない青少年たち、両者にとって再出発となる場を創るべく日々活動しています。
一般財団法人 C.W.ニコル・アファンの森財団
アファンの森は、30 年以上放置され荒れた山林をC・W ニコルが1986 年より買い取り、生物多様性豊かな本来の日本の森に再生することを目指し森づくりをはじめた森で、現在も森の整備や森をひろげるトラスト活動を続けています。豊かな森は人の心も豊かにするとの考えから、児童虐待を受けた養護施設の子どもや身体に障害のある子どもの心を育む自然体験活動、東日本大震災の被災者の心を癒す活動もおこなっています。
公益財団法人 日本環境協会
環境問題や環境保全についての理解を進め、積極的に環境保全活動に参加する人や企業が増えるよう、人材育成、環境教育、環境にやさしい商品の普及に取り組んでいます。
特定非営利活動法人 森は海の恋人
「森は海の恋人」は、環境教育、森づくり、自然環境保全を主な活動分野とするNPO法人です。
特定非営利活動法人 シミンズシーズ
兵庫県東播磨地域を拠点に、あらゆる場面で市民参加をプロデュースするNPO法人です。誰もが市民という役割をたのしめる社会を目指して、まち、公園、学校、企業、自治会町内会、公共施設など、市民がくらしの中で関わるあらゆるフィールドで活動しています。
特定非営利活動法人 しがNPOセンター
しがNPOセンターは、市民活動・NPO・地域コミュニティの支援や多様なセクター間の協働推進に取り組んでいます。 これらを通し、ひとりひとりが力を発揮できる健全な市民社会を目指しています。
特定非営利活動法人 はちきたSC
八王子からJリーグ参入を目指す「アローレ八王子」の運営を中心に スポーツによる八王子の活性化を目的に活動しています。