特定非営利活動法人 日本臨床研究支援ユニット
統計・情報処理および品質保証の観点から、病気の治療法の効果や安全性を調べる「臨床研究」の質向上に寄与する事業を行い、保健・医療の増進に寄与することを目的に活動しています。 現在は主に、 ・研究計画に関するコンサルテーション ・研究の方法論に関する教育プログラム(生物統計教育やCRCの教育支援) ・メディカルライティング支援 ・医療支援プロジェクト「きぼうときずな」 の4つの活動を行っています。
一般社団法人 社会応援ネットワーク
東日本大震災からの復興を支援することを目的に立ち上がった団体です。現在は、地域を元気にすること、日本を元気にすることを目的とし、人と人、地域と地域、組織と組織を繋ぐ架け橋となるための各種媒体の発行、イベント開催などを行っています。
社会福祉法人 青藍会
日本は世界の中でも有数の超高齢、超少子国となり、高齢者、障がい者、小児の問題を真剣に考えなくてはいけない時代になっていると考えます。 今こそ安心して老いを迎え、障がいがあっても住み慣れた住宅、居宅で健やかに自分らしい生活をするためのサービスが必要です。 当グループの「青藍会」(せいらんかい)の「青は藍より出でて藍より青し」(中国の故事)の出典を全職員モットーとしております。
認定NPO法人 特定非営利活動法人ワネッツ
NPO法人ワネッツはステークホルダーと原子力緊急時に関するリスクコミュニケーションを行い、地域の防災力および減災力の向上に資する団体です。