特定非営利活動法人
ファザーリング・ジャパン関西
当法人は、関西を中心に父親の支援活動をメイン事業として活動しており、具体的には以下の6つの点を意識した様々なプログラムを提供しています。
1.父親の目線や意識、特性を活かしたもの
2.父親や子どもが自然体でかつ積極的に楽しめるもの
3.父親を基礎としたこどもや家族への楽しさの波及効果を意識したもの
4.父親同士が子どもを含め、主体的に結びついていけるような雰囲気と組織づくり
5.地域の子育て支援関係者の有機的な交流機会の提供と、今後のネットワークづくりの契機の提供
6.社会的存在の父親を意識した地域の企業とのコラボレーション
「子どもが生まれ、父親になったら、仕事も育児も両立しながら楽しんで生きていきたい」「Fathering=父親であることを楽しもう」という意識をもった若い世代の男性は、近年確実に増えているものの、依然として子育てについて学ぶ機会は多くありません。当法人は、父親の特性を踏まえたプログラムの提供をすることで、若い世代を含む子育てに関わる多くの父親に対してFatheringを浸透させ、遊ぶように子育てを楽しむ父親を増やしていきたいと考えています。
実施プログラム(一部)
・各種講座、イベント(パパの子育て、パートナーシップ、ワーク・ライフ・バランス、働き方改革、絵本読み聞かせ、料理、防災、からだ遊び、ダンボール遊び等)
・パパティーチャー(学生に対するキャリアデザイン講義)
FJKは、「父親の子育てを遊ぶようにおもしろくする」ことをミッションに、関西人の得意分野である「笑い」と父親らしさを生かしながら、世の中が子どもを産み育て、暮らしやすい地域づくりに貢献したいと活動しています。子育ての面白さと、抱え込まない楽しさを身近なところから発信していきます。 ご支援よろしくお願いいたします。 【個人賛助会員 年会費:6,000円/年(4月更新)】
ファザーリング・ジャパン関西(FJK)は、「子育てを遊ぶようにおもしろくする」ことをミッションに、関西人の得意分野である「笑い」と父親らしさを生かしながら、世の中が子どもを産み育て、暮らしやすい地域づくりを目指し活動を行っています。ご支援どうぞよろしくお願いいたします。 【個人賛助会員 年会費(2019年度 9月~3月分):3,500円 】
FJKは、「父親の子育てを遊ぶようにおもしろくする」ことをミッションに、関西人の得意分野である「笑い」と父親らしさを生かしながら、世の中が子どもを産み育て、暮らしやすい地域づくりに貢献したいと活動しています。子育ての面白さと、抱え込まない楽しさを身近なところから発信していきます。 ご支援よろしくお願いいたします。 【 賛助会員 入会金:4,000円(初回のみ)】
団体名 | 特定非営利活動法人 ファザーリング・ジャパン関西 |
---|---|
代表者名 | 理事長 篠田 厚志 |
団体ホームページ | https://fjkansai.jp/ |
住所 | 〒 665-0061 兵庫県宝塚市仁川北2-1-8-101 |
メールアドレス | info@fjkansai.jp |
営業時間 |
09:30〜16:30
平日 9:30~16:30 |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |