認定NPO法人
ハート・オブ・ゴールド
1996年12月に行われたアンコールワット国際ハーフマラソンに関わった人々により、「スポーツを通じて希望と勇気をわかちあう」ことを目指し、2年間の準備の後、1998年(平成10年)10月10日に設立されました。
有森裕子代表がシンボルマークを描き、ローレンモラー元副代表がハート・オブ・ゴールドと名づけました。強く美しい心をもった人々の社会貢献へのハートを、「心の金メダル」に例えています。アンコールワット国際ハーフマラソンに加え、青少年レクレーション大会から発展したカンボジア小学校体育科指導書作成支援事業を経て普及事業を展開、カンボジアでの事業が発展しています。 各種ボランティアの協力を得て、支援物資も増えました。 国内では、スポーツイベントの主催・協力、国際的なボランティア活動などを、各地で展開しています。
【個人会員】 - 年会費は、3,000円+手数料200円です。 - 年2回発行の通信をお送りするほか、総会、交流会、イベントの案内などをご案内いたします。 ※会員期間は、4月から翌年3月末までです。毎年4月に自動引き落としの手続き をいたします。 ※1月以降の申し込みは、来年度会員とさせていただきます。 ※継続寄付ができるのはクレジットカードのお支払だけとなります。
【法人会員】 - 年会費は、30,000円+手数料2,000円です。 - 当会のHP www.hofg.org にバナー掲載し、リンクを貼らせていただきます。 ※会員期間は、4月から翌年3月末までです。毎年4月にクレジットカードでお支払いされた方のみ自動引き落としの手続きをいたします。 ※1月以降のお申し込みは、来年度会員とさせていただきます。
- 毎年、決まった月に、自動的にクレジットカードにて引き落とされる便利な方法です。 ※退会のご連絡をいただかない限り毎年自動継続いたします。 - ハート・オブ・ゴールド会員費も含まれております。 - 交流する子どもの資料と入会証を送付します。 - 年3回の報告(子どもからの手紙や写真・絵・センターの様子など) をいたします。 - 希望により、現地訪問・交流も可能です。
- 口数は、ご自由です。 - 寄付金は、子ども、障がい者、貧しい人々への支援活動に使わせていただきます。
- 口数は、ご自由です。 - 寄付金は、子ども、障がい者、貧しい人々への支援活動に使わせていただきます。 ※特定非営利活動法人ハート・オブ・ゴールドは、平成24年12月14日に岡山市より税制優遇の認定を受けた「認定NPO法人」となりました。皆さまからいただいた当団体へのご寄付はすべて、寄付金控除が受けられます。
団体名 | 認定NPO法人 ハート・オブ・ゴールド |
---|---|
代表者名 | 代表理事 有森裕子 |
団体ホームページ | https://www.hofg.org |
住所 | 〒 701-1213 岡山県岡山市北区西辛川895-7レジデンスアロー101 |
TEL | 086-284-9700 |
メールアドレス | hgkanri@hofg.org |
営業時間 |
09:00〜18:00
月曜日~金曜日(祝日を除く) |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |