認定NPO法人
救急ヘリ病院ネットワーク
日本で唯一のドクターヘリに関するシンクタンクとして、ドクターヘリの普及を目的として平成11年12月に発足し、実施している事業は、大きく「一般事業」と「ドクターヘリ支援事業(助成金交付事業)」に分かれます。
このうち、「一般事業」としては、①調査研究の推進、②情報の発信、③ネットワークの拡大を行っています。
①では、研究テーマを定めて単年度あるいは長期間に亘って研究し、その成果を報告書として発表するほか、先進的な海外主要国に出張し、その実態を報告書として発表しています。また、時宜に適ったテーマを選んでシンポジウムを開催し、「提言」を含め、報告書として発表しています。
②では、「ホームページ」に最新のニュースを掲載するほか、充実した内容の「データバンク」を掲載しています。また、機関誌「HEM-Netプラザ」を発刊し、時局性のあるテーマを掲載しています。このほか、理事等が各地で開催されるセミナー、研究会、講演会等に参加し、積極的に情報発信を行っています。
③では、賛助会員や寄付者の拡大に努めるほか、関係団体である「ドクターヘリ推進議員連盟」や「日本航空医療学会」「ドクターヘリ連絡調整協議会」等との連携を強化しています。
「ドクターヘリ支援事業(助成金交付事業)」としては、①ドクターヘリ搭乗医師・看護師等研修助成事業、②ドクターヘリ運航基地病院における安全研修会助成事業③調査・研究助成金事業を行っています。
①は2010年度から、②は2011年度から、③は2016年度から開始し、それぞれ継続中です。これらの助成金交付事業はいずれもドクターヘリ運航基地病院の開設者に限って助成するものです。
助成金交付事業は、HEM-Netが「ドクターヘリ特別措置法」(2007年6月制定)に規定する「助成金交付事業を行う法人」の第一号として登録されたことを受け、広く民間の企業・個人の方々から支援をいただいて設立した「ドクターヘリ支援基金」によって経費を賄っています。政府や都道府県からの支援は一切ありません。
【賛助会員(個人)一口・年間3,000円】 ドクターヘリの普及・啓蒙に役立てられます。 一口以上、何口でも結構です。賛助会員には、広報誌「HEM-Netプラザ」をはじめ、HEM-Netが発刊する資料の送付、HEM-Netが主催するシンポジウム等のご案内をいたします。 *HEM-Netの活動への参画をお願いすることはありません。
【賛助会員(法人)一口・年間50,000円】 ドクターヘリの普及・啓蒙に役立てられます。 一口以上、何口でも結構です。賛助会員には、広報誌「HEM-Netプラザ」をはじめ、HEM-Netが発刊する資料の送付、HEM-Netが主催するシンポジウム等のご案内をいたします。 *HEM-Netの活動への参画をお願いすることはありません。
【寄付(個人)一口・3,000円】 「一般事業」に対する寄付です。 ドクターヘリの普及・啓蒙のために役立てられます。
【寄付(法人)一口・50,000円】 「一般事業」に対する寄付です。 ドクターヘリの普及・啓蒙に役立てられます。
【ドクターヘリ支援基金・寄付(個人)一口・3,000円】 ドクターヘリに搭乗する医師・看護師および運航責任者の研修をはじめ、ドクターヘリ安全研修会の開催等の助成に使わせていただきます。
【ドクターヘリ支援基金・寄付(法人)一口・500,000円】 ドクターヘリに搭乗する医師・看護師および運航責任者の研修をはじめ、ドクターヘリ安全研修会の開催等の助成に使わせていただきます。
団体名 | 認定NPO法人 救急ヘリ病院ネットワーク |
---|---|
代表者名 | 篠田 伸夫 |
住所 | 〒 102-0082 東京都千代田区一番町25番 全国町村議員会館内 |
TEL | 03-3264-1190 |
メールアドレス | jimu@hemnet.jp |
営業時間 |
10:00〜17:00
月・火・木 |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |