社会福祉法人
兵庫盲導犬協会
兵庫盲導犬協会は兵庫県神戸市西区にて、約30年にわたり視覚障がい者が安心して社会参加できるような共生社会を目指し、その方々に夢と希望をもたらす大切なパートナーとなる盲導犬を育成訓練し、希望される方に無償で貸与しています。
また、公共施設や店舗、病院などに盲導犬を受入れていただけるよう啓発活動も積極的に行っています。盲導犬の育成には1頭あたりおよそ500万円もの費用がかかるといわれており、そのほとんどは皆様からのあたたかいご支援によって成り立っています。
ユーザーと盲導犬が風を切って、好きな時に好きな場所へ出かけることができるよう、ぜひ皆様の温かいご理解、ご支援をよろしくお願いいたします。
【活動内容】
☆盲導犬育成事業
・繁殖
・候補犬の育成
・盲導犬の訓練
☆視覚障がい者社会参加訓練事業
・盲導犬の無償貸与
・盲導犬歩行訓練と生活指導
・「盲導犬使用者研修会(ワンダフル会)」の開催
☆盲導犬普及啓発事業
・「国際盲導犬デーin神戸」の開催【毎年4/29(祝)】
・PR犬を伴った講演・講習
・街頭募金活動、各種イベントへの参加 等
毎月1口1,000円からのご支援で盲導犬の育成を継続的にサポートいただくコースです。美味しいランチを1回我慢して、盲導犬育成に力を貸してください。 より多くの盲導犬と視覚に障がいのある方々が、街を一緒に颯爽と歩ける日が早く来ますように、皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
毎月500円のご支援で盲導犬の育成を継続的にサポートいただくコースです。 500円玉貯金のつもりで、盲導犬育成に力を貸してください。 小さなコツコツが大きな力となり、盲導犬の無償貸与につながります。 皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
年に一度のご支援で盲導犬の育成をサポートいただくコースです。 6,000円のご支援で、ワクチンの接種や、医療費を補っていただけます。たとえば、股関節異常を見つけるレントゲン撮影(JARD)やホルモン測定などの費用として活用させていただきます。継続でのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
盲導犬希望者へ盲導犬を無償貸与するための資金として使用いたします。50,000円のご支援で、犬の避妊手術や盲導犬になる前の特別な健康診断を受けることができます。もちろん個人でもご登録いただくことができますので、1日も早く盲導犬を育成し、無償での貸与が叶いますように皆様からのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
今回限りのご寄付です。 盲導犬希望者へ盲導犬を無償貸与するための資金の一部として使用いたします。 盲導犬が使用するケージや、盲導犬を知っていただくための啓発犬の健康管理、医療費として活用させていただきます。盲導犬と一緒に歩く喜びを早く届けることができるように、盲導犬の育成支援をどうぞよろしくお願いいたします。
今回限りのご寄付です。1口5,000円で盲導犬の育成に力を貸してください。 たとえば5,000円のご支援で仔犬の成長に関わるペットシートやミルク(栄養食)の購入費用として活用させていただきます。 盲導犬の育成支援をどうぞよろしくお願いいたします。
今回限りのご寄付です。1口3,000円で盲導犬の育成に力を貸してください。 たとえば3,000円のご支援で盲導犬のリード購入や、狂犬病予防接種を受けることができます。 視覚に障がいのある方々が、パートナーである盲導犬と一緒に歩ける日が早く来るように、盲導犬の育成支援をどうぞよろしくお願いいたします。
今回限りのご寄付です。1口1,000円で盲導犬の育成をサポートいただけます。 テレビや街で盲導犬を見かけたことはありますか? 盲導犬は人が大好きでユーザーの優しい声や笑顔が見たくて一緒に歩いています。 視覚に障がいのある方々が、パートナーである盲導犬と一緒に歩ける日が早く来るように、盲導犬の育成支援をどうぞよろしくお願いいたします。
団体名 | 社会福祉法人 兵庫盲導犬協会 |
---|---|
代表者名 | 堀口 清隆 |
住所 | 〒 651-2212 兵庫県神戸市西区押部谷町押部24番地 |
TEL | 078-995-3481 |
メールアドレス | info@moudouken.org |
営業時間 |
09:00〜18:00
9:00~18:00 |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |