特定非営利活動法人
アイキャン
今回の金額:1,000 円/口
概要
【アイキャンの活動を応援する ※運営を含む活動全般(1口1,000円~)】
アイキャンは、フィリピンにおいて、貧困や災害による影響を受けた子どもの能力向上や地域の環境改善に取り組む国際協力NGOです。何かを「与える」活動ではなく、そこに住む人びとと「ともに」活動することで、世界中の子どもたちが享受できる平和な社会の実現を目指しています。また、アイキャンという名称には一人ひとりの「できること」を持ち寄って活動を進めるという意味が込められており、できることを実践する人(=”I can” アイキャンな人)を増やすこともアイキャンの使命です。
活動例)
*フィリピン
5~18歳までの身寄りのない子どもたちや育児放棄された子どもたちが、安心・安全に生活できる児童養護施設「子どもの家」を運営しています。衣食住はもちろん、通学や医療、自立訓練を実施し、子どもたちの夢や目標に向かって自立できる力を養います。過去のトラウマや将来への不安がある子どもに対しては、ソーシャルワーカー(社会福祉士)によるカウンセリングを実施し、彼らが心身ともに健康に育つよう、常駐のハウスペアレント(寮母・寮父)とアイキャン職員が見守ります。
*国内
世界で多くの人道危機が発生している一方、日本では、地球規模の課題に関する情報や社会の中で弱い立場に置かれた人びとの「こえ」に触れる機会は限られています。そのため、市民の皆さんが地球規模の課題を知り、解決に向けてともに能力を向上させていく機会を作るため、国際理解教育や講演、スタディーツアー、フェアトレード販売等、さまざまな活動を行っています。
団体名 | 特定非営利活動法人 アイキャン |
---|---|
代表者名 | 代表理事 鈴木 真帆 |
団体ホームページ | https://ican.or.jp/ |
住所 | 〒 460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-31-30 パルナス栄504 |
TEL | 052-253-7299 |
営業時間 |
12:00〜19:00
火曜~土曜(12時~19時) |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |