特定非営利活動法人
アイキャン
今回の金額:1,000 円/口
概要
【ごみ処分場地域を応援する(1口1,000円~)】
廃品回収で得たプラスチックや廃材等の資源を換金することにより収入を得ている人びとの多くは、法定最低賃金の1/4程度の収入しか得られず、一日に三回の食事が出来ず極度の栄養失調の状態にあることが少なくありません。
電気や上下水道等の社会インフラ設備や公共サービスへのアクセスも安定しておらず、さらに劣悪な衛生環境が住民に深刻な健康被害をもたらしています。
アイキャンでは、危機的状況にある子どもたちの能力向上と地域の環境改善に取り組んでいます。
活動例)
*給食活動
子どもたちの8割近くが「極度の栄養不良」状態となっている、マニラ首都圏の中でも最も生活が厳しいと言われる低所得地域において、アイキャンでは、自治体が運営する保育園を拠点として、地域の母親たちと栄養価の高い食事を作る給食事業を行っています。
◎例えば、5口(5,000円)のご寄付で、貧困地区の子ども約85人分の栄養改善のための給食1回分になります。
団体名 | 特定非営利活動法人 アイキャン |
---|---|
代表者名 | 代表理事 鈴木 真帆 |
団体ホームページ | https://ican.or.jp/ |
住所 | 〒 460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-31-30 パルナス栄504 |
TEL | 052-253-7299 |
営業時間 |
12:00〜19:00
火曜~土曜(12時~19時) |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |