特定非営利活動法人
山科醍醐こどものひろば
今回の金額:1,000 円/口
概要
山科醍醐こどものひろばは1999年12月に前身団体である「山科醍醐親と子の劇場」から現在の「山科醍醐こどものひろば」となり、2000年3月にNPO法人化されました。山科醍醐親と子の劇場が1980年設立のため、前身団体から40年、こどものひろばとなり、法人化して20年を迎えます。そのため、今年度はこどもフェスタと40×20周年事業を共に実施しようと計画されていました。
そんな折、新型コロナウイルス感染症の拡大により、学校が休校となり、緊急事態宣言も発令されました。4月に実施を予定していたこどもフェスタ2020を中止にするかどうかの検討がされ、夏までには落ち着いていることを願い、秋の実施へと延期することとなりました。しかし、現在も感染は収まらず、いまだに猛威をふるっております。夏を迎え再度、今年度のこどもフェスタを中止にするかどうかを実行委員会で話し合いました。その話し合いでは、学校や地域でのイベントや行事が縮小、中止となる中で、こどもフェスタを中止するのは簡単だし安全だけれども、「こどものひろば」としてこういう時だからこそ、子どもの文化体験の機会を無くしてはいけないのではないかと考えました。それは、学校が再開された後のこどものひろばの活動の中で見せてくれた、子どもたちの笑顔があったからこそ、強く思うことでした。
例年とは違う形での実施を検討する中で今年度は、感染拡大を防止する策を講じるとともに、不特定多数が集まる一つのイベントを実施するのではなく、完全予約制の少人数で、設立40周年にかけて40個の企画を半年間で実施していく予定です。また、内容も子どもから大人まで年齢別に参加できるものを企画してきます。こんな時だからこそ、少しでも楽しむことが出来る機会を一つでも多く提供できればと思います。
今年度はこのような形での開催のため、子どもたちが思い切り楽しむことができるように参加費を完全無料とさせていただきたいです。そのため各回1万円(資材費、会場代、保険代など)の合計40回分である40万円(400口)を目標金額とさせていただいております。
こどもフェスタ2020&40×20周年事業特設ページ
http://ur2.link/nTvF
ご支援よろしくお願いします。
この寄付は募集を終了しました. |
団体名 | 特定非営利活動法人 山科醍醐こどものひろば |
---|---|
代表者名 | 理事長 村井 琢哉 |
団体ホームページ | http://www.kodohiro.com/ |
住所 | 〒 607-8085 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町18-1 |
TEL | 075-591-0877 |
営業時間 |
13:00〜17:00
月曜日~金曜日(※お盆・年末年始・祝日除く) |