CANPAN決済サービス


公益財団法人

かながわトラストみどり財団

公益財団法人 かながわトラストみどり財団

公益財団法人 かながわトラストみどり財団

団体紹介

公益財団法人かながわトラストみどり財団の事業は都市近郊の身近なみどりから、水源林など山地のみどりまで、生活環境から水源環境の保全など、皆様とともに神奈川のみどりを守り育てる運動を推進しています。

・身近な緑地の保全活動
 かながわのナショナル・トラスト運動は、今残されている身近でかけがえのない緑を少しでも多く保全し、次の世代へ引き継いでいくために活動を展開しています。
神奈川県の設置する「かながわトラストみどり基金」による緑地の買い入れや寄贈、財団での土地所有者の協力を得て緑地保存契約を行う保全など、県と財団が車の両輪のような役割を果たす、神奈川方式ともいえるナショナル・トラスト運動です。

・県民参加の森林づくり
 丹沢や箱根などを中心とした森林の保全を推進しています。
初めての方からベテランの方まで参加でき、NPO法人かながわ森林インストラクターの会などの協力を得ながら植栽、下刈、枝打、間伐などを行っています。

・緑の募金と緑化運動
 緑の募金は「緑の羽根募金」や「緑化グッズ募金」運動によって、緑の少年団の育成、学校や市民団体等を通じての植樹、そして緑化運動・育樹運動コンクールを実施するなど、緑化を推進する活動を行っています。

・地域の緑化の推進
みどりの実践団体の育成、地域での自主的な植樹活動の支援等により、みどり豊かなまちづくりに取り組んでいます。

・かながわのナショナル・トラスト運動の普及啓発運動
 みどりへの関心を高め、財団の進める活動を広げていくため、パンフレットや機関紙「ミドリ」の発行、自然観察会等を行っています。

 平成24年4月1日以降の当財団への寄附金・賛助会費・支援金については、税務署に申告することにより所得税、法人税、相続税、一部の自治体の住民税について税制上の優遇措置を受けることができます。
 詳しい内容につきましては財団事務局までご連絡ください。

継続寄付

都度寄付

団体概要

団体名 公益財団法人 かながわトラストみどり財団
代表者名 理事長 川本 守彦
団体ホームページ http://www.ktm.or.jp
住所 〒 220-0073
神奈川県横浜市西区岡野2-12-20
TEL 045-412-2525
営業時間 08:30〜17:15
平日(月~金)8:30~17:15
※土、日、祝日除く
特定商取引 特定商取引に関する法律に基づく表記

ページトップへ戻る