特定非営利活動法人
ラ・ファミリエ
【ファミリーハウスあいとは?】
自宅から離れた病院で治療する病気の子どもと家族が過ごすための滞在施設です。
子どもが地元ではなく離れた病院で治療することになったとき、家族が離れ離れになってしまう辛さや家族の自宅と入院先との二重生活の時間・経済的な負担を軽減できないか… そんな思いで作られました。
子どもの入院・通院のために宿泊が必要なとき、
付き添いをする家族が休憩・洗濯・入浴をするとき、などに利用ができます。
ファミリーハウスあいは、病気の子どもとその家族が、我が家のように安心して滞在できる施設を目指しています。
【主な活動】
ラ・ファミリエでは、ファミリーハウスあいの運営に加え、病気の子どもとその家族の困りごとの相談支援や、病気の子どもたち・きょうだいの交流会、入院・治療中に遅れがちな学習をサポートする学習支援など、さまざまな活動に取り組んでいます。
1)『ファミリーハウスあい』の運営 (平成15年~、愛媛県指定管理者)
病気のある子どもとその家族が入院中・外泊時・外来通院時等に利用する滞在施設
2)『 地域子どものくらし保健室』の開設
①小児慢性特定疾病児童等自立支援事業(平成27年~、愛媛県・松山市委託)をはじめ様々な相談の窓口として、愛媛県内の病気のある子どもとその家族対象にした相談支援、就職支援、学習支援、相互交流支援、きょうだい支援等を実施。
②移動相談カー、相談カフェの開設
③学習支援ボランティア育成など
ラ・ファミリエでは、医療や福祉、教育関係、企業等の様々な機関と連携し、相談や交流、体験活動など子どもたちとの関わりの中で、様々な経験ができるような支援活動を目指しています。これらの活動は、ボランティアやご寄付により支えられています。宿泊施設の運営の継続、病気のある子どもたちとその家族が笑顔でいきいきと生活できるよう、より多くの皆さまよりご賛同していただければ幸いです。
ラ・ファミリエ公式HP:http://www.npo-lafamille.com/main/
【正会員 個人 5,000円/年】 こちらはラ・ファミリエの正会員(個人)の新規、更新手続きとなります。会費は1年間5,000円です。自動更新ではありませんので、更新時期になりましたら事務局からご案内を差し上げますので、更新手続きをお願いいたします。
【後援会員 個人 3,000円/年】 こちらはラ・ファミリエの後援会員(個人)の新規、更新手続きとなります。会費は1年間3,000円です。自動更新ではありませんので、更新時期になりましたら事務局からご案内を差し上げますので、更新手続きをお願いいたします。
【後援会員 団体 10,000円/年】 こちらはラ・ファミリエの後援会員(団体)の新規、更新手続きとなります。会費は1年間10,000円です。自動更新ではありませんので、更新時期になりましたら事務局からご案内を差し上げますので、更新手続きをお願いいたします。
【寄付一口 3,000円】 こちらはラ・ファミリエの「今すぐ寄付する 一口3,000円」です。1回ごとの寄付になります。後援会員、正会員ご希望の方は「後援会員」「正会員」をご覧ください。
団体名 | 特定非営利活動法人 ラ・ファミリエ |
---|---|
代表者名 | 理事長 檜垣 高史 |
住所 | 〒 790-0813 愛媛県松山市萱町四丁目7番地2 カネ宮ビル1階 |
TEL | 089-916-6035 |
メールアドレス | lafamille@cc-sodan.jp |
営業時間 |
09:00〜17:00
9:00~17:00 (月~金曜日、第1・3土曜日) |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |