公益社団法人
MORIUMIUS
今回の金額:3,000 円/口
概要
2015年より宮城県石巻市雄勝町の廃校をリノベーションしてこども達がサステナブルに生きることを学ぶ場を運営してきたMORIUMIUSが新しい一歩を踏み出します。 雄勝町では津波被害のあった土地が花や緑で覆われる公設民営の公園になる計画が進んでいます。そこでMORIUMIUSはこども達が土に触れ、循環型の農業に携わる場をはじめ、ぶどうを栽培してジュースや微生物の力だけでワインを醸造する場の計画も進めようとしています。
今年から始まるモリウミアスファームではこども達が土に触れながら循環型農業を通じ、人が自然に関わることでより豊かな自然環境が育まれることを体感してもらいます。昨年津波により塩害被害のあった土地を行政が農地整備をし、500m2ほどの畑が完成し、無農薬有機栽培で野菜やハーブ、果物を育ててゆきます。
農地の整備はされましたが、農業に必要な機材をはじめ種や苗、さらには雄勝町でも農業被害が急増している鹿の対策に電柵を自前で用意するためにご支援をお願いしています。こども達が土に触れ、人が関わり続けることで豊かな町となる活動にご協力下さい。
団体名 | 公益社団法人 MORIUMIUS |
---|---|
代表者名 | 代表理事 立花 貴 |
団体ホームページ | http://moriumius.jp/ |
住所 | 〒 986-1313 宮城県石巻市雄勝町桑浜字桑浜60 |
メールアドレス | info@moriumius.jp |
営業時間 |
09:00〜17:00
お問い合わせへのご対応可能時間です。 |