認定NPO法人
特定非営利活動法人ワネッツ
NPO法人ワネッツは、地域の防災力、減災力の向上に資するため、以下の事業を行います。
(1) 地域住民のための原子力緊急時援助隊運営事業
(2) 地域住民のための原子力緊急時援助隊隊員等研修事業
(3) 緊急時ツール開発管理事業
(4) 原子力および放射線緊急時知識普及事業
(5) 関連付随事業
これらの事業は、原子力職場を退職したシニアで組織する地域住民のための原子力緊急時援助隊(NEATR)が具体的に展開します。
NEATRは、平常時も緊急時も、ターミノロジー(共通の言語)とワンボイス(同じことをいう)を基本とし、地域の皆様への思いやりと共感を大切に活動します。
NPO法人ワネッツの加入金と年会費です。原子力または放射線に関心のある方や、リスクアアセスメント・リスクコミュニケーションに関心のある方のご参加をお待ちしています。
特定非営利活動法人ワネッツが運営するNEATR(ニーター)は、平時から地域住民の皆様の信頼が得られるよう、”顔の見える関係”を構築するため、緊急時と同様のリスクコミュニケーションによる活動を展開しています。ご支援をお願いします。
団体名 | 認定NPO法人 特定非営利活動法人ワネッツ |
---|---|
代表者名 | 理事長 肥田 善雄 |
団体ホームページ | http://www.neatr-org.jp/ |
住所 | 〒 917-0073 福井県小浜市四谷町9-22 |
TEL | 0770-64-5929 |
メールアドレス | wanets@neatr-org.jp |
営業時間 |
09:00〜17:00
ご意見、ご質問等はいつでもお受けいたします wanets@neatr-org.jp |
特定商取引 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 |