CANPAN決済サービス


特定非営利活動法人

オトナノセナカ

特定非営利活動法人 オトナノセナカ

特定非営利活動法人 オトナノセナカ

団体紹介

私たちオトナノセナカは、【こどもも大人も、違い(凸凹:デコボコ)認め合える社会を実現する】ために、子どもたちに「そのまんま大きくなってね」と言える土壌を創り続けます。

*******************************

こどもは、大人の言動を良く観察し、丸ごと吸収します。
だからこそ、こどもの隣にいる大人が自分自身と向き合うことが大切です。
しかし、いま多くの大人たちはこどもの言動だけに注意を向けてしまいがちです。
そうではなく、こどもに見せたい大人になるために意識をしていくことが、実はこどものために大人ができることなのです。

大人が、自分の特性を知り、自分に合った選択をし、“自分らしく”生きていく。
オトナノセナカはそのお手伝いを行います。

そのために(自分らしさに気付いてもらうために)、私たちは以下3つのコンテンツにて活動を行います。

①パパノセナカ

子育てのこと、夫婦のこと、家族のこと。自分は父(パパ)として、夫として、そして1人の男として、どうありたいのか。父親をターゲットとした雑誌を展開するFQJAPANとオトナノセナカがコラボして、そういった自分の中のもやもやと向き合い、対話するための時間と場をご提供します。他のパパとの交流も深めながら、他のパパの形(あり方)を知り、改めて自身の形(あり方)に向き合い、自分らしい答えのようなものを見つけて頂ければ思います。

②素敵な幼児共育コレクション

子どもの多様な子育て手法について新しい視点を「知る・学ぶ」場として、年に1回、関東と関西でそれぞれ開催。選りすぐりの幼児・保育教育のプロフェッショナルから子育てのノウハウや視点をおすそします。知れて、学べて、繋がれて、今日から家庭ですぐ実践できる子育て手法が学べるお得なセミナーです。

③しあわせかぞくのつくりかた

誰も教えてくれない、こどもを生んだ後のこと。“かぞくづくり”について少人数で楽しく学び合います。

都度寄付

団体概要

団体名 特定非営利活動法人 オトナノセナカ
代表者名 代表理事 小竹めぐみ
団体ホームページ http://otona-no-senaka.org/
住所 〒 141-0031
東京都品川区西五反田5丁目5番2−703号
TEL 090-4807-0840
営業時間 10:00〜17:00
少人数で運営しているため、お問合せはメールで頂けますと幸いです。
Email:info@otona-no-senaka.org
特定商取引 特定商取引に関する法律に基づく表記

ページトップへ戻る