特定非営利活動法人
オトナノセナカ
今回の金額:10,000 円/口
概要
■寄付の概要
以下活動を継続していくために【10,000円/口】以上の寄付によるお力添えを頂ければと思いっております。
■私たちが目指すもの・想い
こどもも大人も、違い(凸凹:デコボコ)認め合える社会の実現。
子どもたちに「そのまんま大きくなってね」と言える土壌を創り続けます。
■メッセージ
ある男の子がモノをよく投げるので、「投げたら壊れちゃうよ」と伝えると、「また買えばいいんだよ」と教えてくれました。その時、私は気づきました。私たち大人はモノが壊れたら何気なく新しいモノを買い直していたことに。
つまりこどもは、大人の言動を良く観察し、丸ごと吸収します。だからこそ、こどもの隣にいる大人が自分自身と向き合うことが大切です。しかし、いま多くの大人たちはこどもの言動だけに注意を向けてしまいがちです。そうではなく、こどもに見せたい大人になるために意識をしていくことが、実はこどものために大人ができることなのです。
■主な活動内容(3点)
”対話”を通して「いちど、とまる時間」をお届けします。
自分らしく生きる大人の背中を増やすために。
<①6歳までに知っておきたい!素敵な幼児共育コレクション>
毎日の育児のヒントになるような、ぜひ知って欲しい幼児教育をギュッと集めました︕家庭ですぐに実践できる子育て手法が学べるお得なセミナー!
<②パパノセナカ>
子育てのこと、夫婦のこと、家族のこと。ぱぱ達だけの”のみ・学び”の場。自分らしい答えのようなものを見つけませんか。
<③しあわせかぞくのつくりかた>
誰も教えてくれない、こどもを生んだ後のこと。“かぞくづくり”について少人数で楽しく学び合います。
※オトナノセナカとは・・
http://otona-no-senaka.org/about/
団体名 | 特定非営利活動法人 オトナノセナカ |
---|---|
代表者名 | 代表理事 小竹めぐみ |
団体ホームページ | http://otona-no-senaka.org/ |
住所 | 〒 141-0031 東京都品川区西五反田5丁目5番2−703号 |
TEL | 090-4807-0840 |
営業時間 |
10:00〜17:00
少人数で運営しているため、お問合せはメールで頂けますと幸いです。 Email:info@otona-no-senaka.org |