特定非営利活動法人
6時の公共
▶6時の公共【ネット応援会員】~年間1,000円、隙間時間で、遠隔地の方や子育て世代も参加できる~ ネットをとおして、いつでも、どこからでも参加できる方法です。子育て中で家を空けられない方、遠隔地にお住まいで学習の機会に参加できなかった方、そんなあなたにもあきらめずに“学びと対話”にアクセスできます。(学習会や6時の公共オリジナルコンテンツを動画配信する「オンラインコミュニティ」への参加)
▶6時の公共【応援会員】~月々定額500円で参加&応援~ 6時の公共の活動を毎月ちょっとずつ応援しながら、仲間とともに「みんなの学習会」(平日19時~、千葉市内会場)の“学び”と“対話”にどっぷり参加することができます。学習会動画や6時の公共オリジナル動画コンテンツを配信する「オンラインコミュニティ」にも参加できます。
▶6時の公共【正会員】~年会費8,000円、もっとも深く活動に参加~ 「みんなの学習会」や「オンラインコミュニティ」に参加することはもちろんのこと、総会議決権で会の運営に参加したり、オリジナルのアイデアをもとにプロジェクトの発起人となることまでできる、“もっとも深く”6時の公共に参加する会員制度です。
▶6時の公共【賛助会員】~年会費10,000円:個人の方~ 正会員となって活動するのは難しいけれど、現場で活躍するプレイヤーたちを資金面で応援いただける方に。 個人年会費は10,000円。(団体会員も別途あります) 6時の公共の活動をご報告する年次報告書「まちづくりプレイヤー達の軌跡」をお届けします。
▶6時の公共【賛助会員】~年会費20,000円:団体の方~ 正会員となって活動するのは難しいけれど、現場で活躍するプレイヤーたちを資金面で応援いただける方に。 団体年会費は20,000円。(個人会員も別途あります) 6時の公共の活動をご報告する年次報告書「まちづくりプレイヤー達の軌跡」をお届けします。